とことんそうじ

頑固な汚れをとことん落とす掃除術

とことんそうじ

分解掃除

【保存版】トイレのホコリ・除菌・ウォシュレット分解・黒ずみ・水垢・尿石の落とし方一覧。

皆さんはどのぐらいの頻度でトイレ掃除をされていますか? 週に一回でも掃除をされている方は偉いです! 私はトイレ掃除が苦手なので、来客の予定がないとほぼ放置してしまいます。 流石に汚れが酷くなって来たので、重い腰を上げたのですが、 「せっかくな…

【キッチン】シャワーヘッドを分解して掃除するやり方。

キッチンや洗面台、お風呂の水栓で、 水の出方が変になることってありませんか? 真っ直ぐに出ない、水が分かれてしまう、変な方向に飛ぶ、などなど。。。 実はこれ、中のフィルターに汚れが詰まっているのが原因です。 お風呂のシャワーも同じで、汚れで穴…

【手順解説】自分で行う本格エアコンクリーニング。

エアコンの分解掃除に挑戦しました。 長くなったので、分解編と洗浄編の2回に分けています。 今回は、後半の洗浄編です。 前半【注意喚起】お掃除機能付きエアコンは自分で分解しないで下さい!

キッチンの排水口を分解して詰まりを解消する方法!

水の流れが悪くなったら、排水管に汚れが溜まっている可能性が高いです。 でも、排水管まで掃除をされている方は少ないのではないでしょうか? 「排水管はプロじゃないと。。。」 というイメージがありますよね。 いいえ! 排水管の掃除は、素人でも簡単に出…

【分解掃除】ウォシュレットを分解したら汚れがすごかった。

トイレ掃除をしていたある日のこと。 ㅤ 「ウォシュレットの隙間にある汚れが気になる。」 でも、そこは分解しないと掃除出来ない場所なので、これまで触れないでおきました。 しかし! ウォシュレットの分解方法を調べてみたら、意外と簡単そうだったので、…

【分解掃除】お風呂の換気扇を分解して掃除してみた。

お風呂の換気扇には、ファンを取り外せるタイプと外せないタイプがあります。 取り外せたら、掃除が出来て楽ですよね。 我が家のは品番で調べても分からなかったので、 (ナショナル(現パナソニック)の「RL3715」) それなら実際に確かめるしかない! とい…